山の木々も色づき始め
すっかり秋の気配となりました。
外からはお祭りの太鼓や鐘の音が
賑やかに聞こえてきます。
お祭りにも負けないように
文化祭と題して合唱・合奏を
皆さんと一緒に行いました。
お茶で一服した後は、お祭りの
だんじりを見に行きました。
5日、研修で来院されていた
医学生の方をお迎えして
10月の誕生日会を行いました。
医学生の方にはプレゼントの
写真を渡してもらい
一緒に記念写真を撮りました。
カラオケで盛り上がった後は
ミルクティーとムースケーキを食べ
楽しい時間を過ごしました。
朝晩は寒く感じることもありますが、
窓を開けていると金木犀の香りが
部屋一面に広がります。
少しずつ木々も色づきはじめ
秋本番、勝山の町はだんじり祭りで
賑わいます。
9月の誕生日はお一人でした。
いつもはケーキを頼んでいますが
今月は手作りに挑戦しました。
たこ焼き器を利用して生地を焼き
生クリームと果物でトッピング
味は違いますが見た目から
たこ焼きの話で盛り上がりました。
朝晩は過ごしやすくなりました。
徐々に日が暮れるのも早く
なってきています。
耳を澄ませば虫の声も変わって
秋はすぐそこまで来ているようです。
台風の影響か蒸し暑い日が
続いています。
祭りと言えば金魚すくい
すくわずにかき寄せる方も
いらっしゃいました。
その他に玉入れなどゲームを
楽しみ、最後はカキ氷を
いただきました。
ちょっと冷たかったようで
眉をひそめながら食べられました。
台風の影響もあり、猛烈な暑さは一段落??
朝晩は随分過ごしやすくなりました。
9日、誕生日会を行いました。
当日はちょうど高校野球で岡山代表の
試合があり、皆さん応援されました。